速くなるためのモチベーションの保ち方!

こんにちは、ryugaです。

 

 

今回は、

「モチベーションの保ち方」

についてお伝えします。

 

 

まあ、色々言っても陸上って

地味な事が多いぶん、

面倒くさくなったりしますよね。。

 

 

特に長距離なんかは

そういった気持ちになったり

嫌になったりすることが

多いと思います。

 

 

それで、

走っても走っても速くならない時に、

余計にやる気がなくなったり。。

 

 

 

結果がなかなか出ずに

自信をなくしていったり、、とか。

 

 

そして最悪なことにそのせいで

大事な大会や駅伝に出場できなかったり

して、自分だけじゃなく親や

チームに迷惑をかけてしまったり。

 

 

ひどい場合は

燃え尽き症候群にまで

いたる場合もあるんじゃないでしょうか。

f:id:ryugarun:20200815172348j:image

 

 

でも、大丈夫

この記事を読みさえすれば

それは避けられます。

この方法を知ることができれば、

 

 

常にやる気に満ちたモチベーションを

保つことができるようになり、

練習もやる気が出てきて

楽しくなっちゃいます!!

f:id:ryugarun:20200815195910j:image

 

 

すると練習一つ一つの質が上がって

より良い結果に繋げることが

できるでしょう。

 

 

たとえすぐに結果が出なかったとしても、

それをポジティブに受け止め

次に繋げていくことだってできます。

 

 

他の人たちが

「あー、練習めんどくせー」

とか言って間に、

大きく差をつけることだって可能です。

 

 

その方法を

手に入れましょう!

f:id:ryugarun:20200815173523j:image

 

 

気になった方は是非

最後まで読んでみて下さい!

 

 

さて、その方法とは

モチベーションを保つ方法を

いくつか持っておくこと!!

です。

 

 

単純ですがこれができてる人は

ほとんどいません。

 

 

スポーツでも何でもそうですが、

モチベーションさえあれば

それに取り組む質が上がります

 

 

まあ、そんなことは

言うまでもなく分かりますよね?

 

 

勉強でもやる気があるのとないのとでは

知識の入り方が違いますし、

継続力にも大きく影響してきます。

 

 

スポーツでも同じことが言えます。

やる気がなければその練習の

効果を意識して取り組むことは決して

ないですし、

 

 

自分で練習を工夫したり考えたり

して取り組むことなどできません。

 

 

これでは練習の質が大きく下がって

しまいますし、継続力もなくなるため

量としても不完全です。

 

 

これではせっかく練習を頑張ってる

意味がありませんよね。

f:id:ryugarun:20200815175516j:image

 

 

そこで、モチベーションを保つ方法を

具体的にいくつか紹介します。

 

 

1.目標を決める

レースでも練習でも何でも構いません。

「全国大会に出る」

「5000m15分を切る」など、

何か大きい目標と小さい目標を

決めましょう。

 

2.音楽を聞いて気分を上げる

元気が出たりやる気になったり、

自分の好きな音楽を聞いて

モチベーションをアップさせましょう。

 

 

3.気分の上がるウエアで走る

動きやすさも大事ですが、

デザインのカッコイイもので身を包んで

走るのも楽しいものです。

 

 

また、モチベーションを長く

維持する為に定期的に新しいウエアに

変えることもオススメです。

 

 

4.GPSウォッチを買ってみる

GPS機能がある時計は、

走っている場所や距離、そのペースを

知ることができます。

 

 

僕も使ってたんですけど、

練習のイメージもしやすくなりますし、

何より使っていて楽しいですよ!

 

 

5.走るコースを変えて気分転換

毎日同じコースを走っていると、

走ることに飽きてしまいがちです。

同じような風景ばかりを走ると

飽きるのは当然です。

 

 

そんな時はちょっとコースを変えてみると

新鮮味が出て走る楽しさを再確認する

ことができます。

 

 

以上のことを意識してやってみると、

走ることが楽しくなってきて

やる気も出て、

良いことだらけです!

 

 

何より楽しく走ることは大切なことですよね。

 

 

まずは目標を決めてない人は決める

好きな音楽を聞く

 

 

この事から始めてみるといいでしょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

この記事がなるほど!

ためになった!やってみよう!

と思われた方は、

 

 

いいね/コメント/ブックマークを

よろしくお願いします(^^)